統合失調症 対応

対応記事一覧

妄想への対応

私は、6年ほど精神障害者デイケアでスタッフとして仕事をしていました。職場は病院の精神科デイケアや保健センターのデイケアでした。これらの場所でいつもスタッフが神経を使い、対応をかなり慎重にしていたのが統合失調症の方が語る「妄想」への対応でした。私達スタッフにしてみれば、統合失調症の方が語る「妄想」は事実ではないし、「ありもしないこと」であることが多いのですが、当事者にしてみれば自分が「リアルに感じていること」であり、それに対して恐怖感を抱いていたり敵意を持っていたりします。私達が「そんなこと、あるわけないわよ」と言ってしまうと、当事者はそれがたとえ妄想であっても(本人は「妄想」ではなく「事実」だ...
続きはコチラ

家族の早期発見

私には統合失調症の家族がいます。病院でこの病名に診断されたのはかれこれ20年以上前です。西洋医学的な投薬治療を続けていましたが、長い時間をかけて徐々に悪化し、ついにはめんどうをみていた両親にも手に負えなくなるほどでした。5年程前にもっとよくなる治療法はないかと、ネットでありとあらゆる治療法を調べましたがどれもぱっとせず、ほんとにあきらめかけていた時に、ある希望的療法にたどりついたのです。オーソモレキュラー(またの名を分子整合医学、メガビタミン療法など)という、おおざっぱに言えば、大量のサプリメントを服用する療法です。この理論を説明すると長くなるので割愛しますが、とても理にかなった療法です。実際...
続きはコチラ

このページの先頭へ戻る